生活習慣病対策として「発症。重症化、合併症への進行」を予防、まず第1期実施計画がスタート
「高齢者の医療の確保に関する法律」が、2008年4月から施行され、特定健康診査、特定保健指導の制度がスタートします。国保、健保組合、政管健保などの保険者が実施を義務付けられるもので、被保険者の被扶養者も含め40歳から74歳までを対象とし、糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)等の生活習慣病の予防、早期発見、早期治療に結びつけるための対策として展開されます。
以下に令和3年4月から令和4年3月までの実績を示します。
機関名 |
医療法人 宏友会 さとう内科医院 |
所在地 |
〒852-8022 長崎市富士見町3番25号 |
電話番号 |
095-861-1477 |
FAX番号 |
095-833-1014 |
健診機関番号 |
016,227,9 |
窓口となるメールアドレス |
turbo@kouyukai.com |
ホームページアドレス |
http://www.kouyukai.com |
経営主体 |
医療法人 |
開設者名 |
宏友会 |
管理者名 |
佐藤 剛 |
契約取りまとめ機関名 |
社団法人 長崎市医師会 |
|
|
|
常勤 |
非常勤 |
医師 |
2名 |
0名 |
看護師 |
8名 |
2名 |
上記以外の健診スタッフ |
3名 |
1名 |
受診者に対するプライバシーの保護 |
あり |
個人情報保護に関する規定 |
あり |
受動喫煙対策 |
外来(健診)部門 禁煙 |
血液検査 |
チューケン長崎市医師会館ラボ 委託 |
外部制度管理 |
実施(実施機関;日本医師会) |
健診結果の保存や提出における
標準的な電子的様式の使用 |
あり |
|
|
実施日及び実施時間 |
平日;9:00-12:00 14:00-17:00 土 9:00-12:00 |
特定健康診査の単価 |
長崎市の決めた料金(補助にて負担金なし) |
特定健康診査の実施形態 |
施設型・予約不要(出来れば、予約してください。) |
救急時の応急処置体制 |
あり |
苦情に対する対応体制 |
あり |
前年度における特定健診の実施件数 |
年間 171人 |
1日あたり 1.76人 |
実施可能な特定健康診査の件数 |
年間 人 |
1日あたり 人 |
特定保健指導の実施 |
なし |
|